令和のバーテンダーを目指す皆様へ

こんばんは、考えてる人です。

私は今バーテンダーを目指して一年と少しが経過した見習いバーテンダーです。

今後は様々なお酒に関する投稿や、今を悩む方々に少しでも寄り添える投稿を心がけていきます。

 

突然なぜ?となりますよね、それは大きく分けて2つの理由があります。

 

 1つ目は自身の勉強の為です。 

自身でお酒の知識をインプットしアウトプットする上でなにもお店だけでなくこうしてブログに書きだすことでさらに知識として蓄えることができると考えております。勿論個人の主観的投稿もあるかとございますので、そこはご了承くださいね。

 

2つ目は同じように悩んでいる方に少しでも寄り添えればと思うからです。

これが一番の理由ですが、私を含めバーテンダーを志す方は例外なく挫折しそうになると思います。それはそのプロセスこそがバーテンダーになるための道だからです。

しかしそれを頭で分かっていても折れてしまう人が後を絶たないのがバーテンダーなのです。

令和の現在、独立を志す若いバーテンダーは本当に少ないのです。

だからこそ少しでも折れそうな時、そこにせめて私は寄り添いたいのです、私がそうであるように。

 

カウンター越しの自分は決してそんな弱さを出してはいけません。それは当然です。

だから誰かに愚痴をこぼしたり、自分を慰める時間が必要なのです。

そんな日々に限界を感じてしまう私は思いました。『バーテンダーを目指す人は皆こんな思いをしているのか?自分がダメなだけでは?他の人はうまくやっているのでは?』と

 

皆声には出せないだけで挫折だらけですよ。と私は少なくともそうです。

これを現在バーテンダーとして活躍されている先輩に言われてもなんだか違うんです。

同じように今、私は20代前半ですが近い境遇、年齢、思いだからこそ心の励みになると思っています。※先輩の励みはとてもとてもありがたいです!!いつも大変お世話になっております!

 

長くなりましたが以上のことから今後は少しずつブログを投稿していきます。

いつか私のお店ができた時、このブログで発表できることを願います。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

以上考えている人でした(´_ゝ`)